大阪の住民以外は恐らく知らないであろうスーパー「サンディ」。
福岡から大阪へ引っ越してきて初めて知りました。
関西には「スーパー玉出」、「関西スーパー」、「業務スーパー」など様々なスーパーがあるけれど、ぶっち切りで安いのが「サンディ」。
今回は大阪のローカルスーパー「サンディ」について詳しくお伝えします。
大阪の住民以外は恐らく知らないであろうスーパー「サンディ」。
福岡から大阪へ引っ越してきて初めて知りました。
関西には「スーパー玉出」、「関西スーパー」、「業務スーパー」など様々なスーパーがあるけれど、ぶっち切りで安いのが「サンディ」。
今回は大阪のローカルスーパー「サンディ」について詳しくお伝えします。
“Tore Tore Ichi” is the place to eat fresh sea food such as sea food rice bowl, grilled seafood with Japanese style barbecue.
Today, let me share the detailed information of ” Tore Tore Ichi”.
先日大阪・堺市にある「とれとれ市」に行ってきました。
看板を見て、ずっと気になってたんですがなかなか行けず、やっと行ってきました。
今回は大阪府堺市にある「とれとれ市」について詳しくお伝えします。
通天閣の地下にお土産売り場があるんだけど、コロナの影響でお土産が全然売れないらしい。
賞味期限が近いお土産が安くなってるみたいなので、通天閣行ってきました!
大阪土産「通天閣の恋人」を買ってきました。
「面白い恋人」は見たことあったけど、「通天閣の恋人」は初めて見ました。よく見れば「大阪の恋人」やら「道頓堀の恋人」やら恋人だらけ。
もう少し攻めたら絶対怒られるやつです。
さすが大阪!(褒めてる?)
今回は「通天閣の恋人」買ってみましたので、味や値段、カロリーなの詳しくお伝えします。
子供の頃に食べた駄菓子(モロッコヨーグルト)が食べたくなり、近くにある駄菓子屋さんを探してみたら
住吉区長居に駄菓子屋さんを見つけて、行ってきました。
期待していた30倍お菓子がたくさんあって、めちゃくちゃ楽しかった。
今回は駄菓子屋「ナルトヤ」について詳しくお伝えします。
前から気になってた和菓子屋さんに行ってみました。
住ノ江駅から徒歩10分くらいでよくお客さんがいるのを見かけて気になってたところ。
りくろーおじさんと言ったらチーズケーキが有名だけど、もっと人気が出てもいいめちゃくちゃウマイお菓子があるんです。
1回食べたら絶対ハマる。
今回はりくろーおじさんの「薪パイ」について値段・カロリー・食べてみた感想など詳しくお伝えします。
サーモスのタンブラーを買ってみたんですが、めちゃくちゃ良かった。
マジで買ってよかったです。
サーモスのタンブラーをおすすめする理由・値段・売ってる場所について詳しくお伝えします。
大阪市住吉区にある超人気パン屋さん、パリーネに行ってきました。
食べた感想・値段・メニューについて詳しく書きます。