サンバリアの三段折日傘を使ったら世界変わった件|美白・日焼け

妊娠してから体重管理がめちゃくちゃ難しくて、すぐむくんで1〜2kg平気で体重が変化するので毎日ウォーキングをするようにしてます。

 

夏になってからは比較的涼しい午前中にウォーキングするようにしてるけど、やっぱ暑い。

少しでも快適なウォーキングが出来るよう、サンバリアの日傘を購入してみました。使い始めてからマジで世界変わって感動してる。

 

 

今回はサンバリアの日傘について詳しくお伝えします。

 

 

 

サンバリアを買うことに決めた理由

女子ならどっかしらで聞いたことがあるであろう「サンバリア」は完全遮光、遮光率100%のアイテムを作ってるメーカーです。「紫外線、赤外線、可視光線など、地上に届く全ての光を100%カット」という女性にとっては頼もしいワードばかり。

さらにサンバリア独自の製法で、生地が破れない限り遮光率100%から低下することはないという永久保証付き。

 

 

 

 

芦屋ロサブランというメーカーも同じ価格帯で機能も似ていたので候補にあったのですが、永久保証がある点と知名度で「サンバリア」を購入することに決めました。

 

 

そもそも2,000〜3,000円で買える日傘から1万円弱する日傘を購入すると決めた理由は

 

・安いやつを2〜3年ごとに買い換えるより長期的にみてコスパがいいため(万が一壊れても修理保証サービスがある)

・自分の肌に投資するなら早い方が良いと思った

 

この2点。

 

この日傘を一生使うつもりで買いました。

 

 

 

三段折に決めたポイント

サンバリアの日傘は折り畳みタイプが3種類もあり、めちゃくちゃ種類豊富。

 

 

使わない時はバッグに入れたいと思っていたので、折りたたむタイプにしようと思っていたけど、3種類のうちどのタイプにしようか1週間くらい悩んだ結果「三段折タイプ」を買うことに決めました。

 

三段折タイプに決めた理由は1つ。

 

「1番大きいから」

出来るだけ全身をカバーしたいという一心で決めた。

 

 

 

実際に使ってみた

届いた日傘はこんな感じで、袋タイプのケース付き。

 

 

 

ユニクロで買った日傘と比較して、縦の大きさは変わらない。

 

 

生地が厚い分、なかなか分厚い。こりゃあ1回ケースから出したらもう一度元に戻すのは大変なやつ。

 

 

 

 

 

実際に使ってみた

まず思ったのが折り畳むのめちゃクソ面倒。

なぜならポキポキ1本ずつ骨組みを折る必要があって、それが面倒くさいです。ただサンバリア様はそんな面倒くさがりがいると見込んでか、折り畳まずに長いまま留められる仕様にしてくれてます。

 

 

 

こんな感じで私はほぼこの状態、というかもはや1回も折りたたんでない。

今のところこの長い状態で問題なく、もしバッグに入れたいという状況になったらポキポキ折りたたむかな。

 

三段折りのメリットは

・使わない時にバッグにしまえる

・折りたたみの中でも1番大きい

この2点。

 

私は今のところ三段折を買って後悔してないです。

 

 

外で使ってみた

実際に外で使ってみました。

 

今までの日傘はなんだったのかというほど、世界が変わった。完全遮光ってこんなにも違うんや。傘を触ってみると生地がものすごく熱くなっていて日光を間違いなく吸収してくれているという感じで、体感は建物の日陰にいるようなどっしりした日陰(?)にいる感じ。マジで温度と明るさか全然違う。

 

今まで使ってた日傘は透け感があったけど、サンバリアは全くなく1度使ったらもう戻れん。完全遮光最高。

 

そしてサイズ感は三段折を買って正解だった。上半身すっぽりカバーしてくれるので、これより小さかったら多分後悔してたと思います。

 

絶対日焼けしたくない人はサンバリアの日傘買って後悔しない。絶対。

 

7月下旬に購入したけど、かなり売り切れが目立つので、希望のデザインがある人は夏が始まる前に購入した方がいいと思います。

 

 

 

購入するなら

サンバリアの公式ホームページから購入できます。

 

まとめ

完全遮光100%のサンバリアの日傘を購入して使ってみました。

1度使ったらもう前の日傘には戻れない魅力がサンバリアにはあります。今年買って良かったアイテムのうちの1つです。