リングフィットを1ヶ月続けて起こった変化|ダイエット

リングフィットをやり続けて1ヶ月経ちました。

毎日はやってないけど、週5くらいで続けてます。リングフィットを1ヶ月やってみて起こった体の変化について詳しくお伝えします。

 

リングフィット

リングフィットはニンテンドーSwitchのゲームで丸いリングを使って運動するゲーム。コロナ自粛で需要が大きくなって、なかなか買えない。

運よくGEOの抽選で当選して、プレイして1ヶ月が経ったので体の変化についてレポートしてみます。

 

 

created by Rinker
任天堂
¥7,473 (2023/05/29 23:17:41時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

プレイするペース・頻度

10〜15分を週5のペースで続けてます。

 

モンスター的なやつと筋トレバトルするんだけど、1回のバトルが10〜15分。バトル終了後は「今日はここまでにしましょうか?」と聞いてくれるので、迷うことなく速攻で終了してる。

 

10〜15分のプレイではあまり汗はかかないです。

 

 

きつさ

めちゃくちゃきつい。

 

普段フィットボクシング とかジョギングはやるけど、筋トレは全くやったことなく、リングフィットで初めて筋トレをやったわけだけど、

 

めちゃくちゃきつい。

1番最初のバトルでもかなりキツかったです。フィットボクシングとは比較にならないくらいきつい。

けど筋肉に効いてる実感があります。

 

 

痩せたか

体重の変化は無し。

この1ヶ月は痩せることも増えることも無かったです。

 

 

見た目

体重の変化は無いけど、筋肉の量は増えた可能性あり。

ものすごく筋肉ついた実感はないけど、太ももに少し筋肉がついた気がします。

 

リングフィットはスクワットばっかりさせられるので、脚は細くなると思う。

 

お腹・二の腕の変化はまだ無いです。

 

 

でも楽しい

体重や見た目に変化はまだ無いけど、リングフィット自体は楽しいゲームなので簡単に続けることができます。

ポケモンみたいに、1つ1つクリアしていくゲームなので飽きることがないです。

モンスターを倒すだけじゃなくて、ミニゲームもあるので楽しい。

 

 

 

 

created by Rinker
任天堂
¥7,473 (2023/05/29 23:17:41時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

痩せるために

もう少し体重を減らすために、有酸素運動であるフィットボクシングと合わせてプレイしてみます。

 

1ヶ月プレイしてみてまた体の変化について詳しくレポートします。