フィットボクシング2引き継ぐとどうなる?

2020年12月3日に「Fit Boxing2」が発売開始されました。

フィットボクシング大好きマンなので発売日当日に買ってプレイしてみました。

 

 

フィットボクシング2は前作からのデータを引き継ぐことができます。

 

今回はデータを引き継ぐことで何がどうなるのかについてお伝えします。

 

 

データの引き継ぎは初回のみ

データの引き継ぎが出来るのは初回のみとなります。

起動時データを引き継ぐか確認画面が表示され、「はい」を押すと数秒でデータの引き継ぎが終わります。

 

 

データを引き継ぐことでどうなる?

これまでのパンチ数や消費カロリーを確認できるMY DATAの中に、前作でのパンチ数が表示されます。

 

「過去のFit Boxingでの合計記録」という項目で表示されています。

 

 

またフィットボクシングはパンチ数やカロリー数を日別・週別・月別で確認できるようになっていて、データを引き継ぐと前作での記録も確認できます。

 

 

 

 

 

 

データの引き継ぎは正直気付かない

正直データを引き継いだもののどこに反映されてるのか気付かなかったです。色々な項目を見てやっと気付いたレベルで、どこを引き継いだの?って感じでした。

データ引き継ぎは初回だけで、間違って引き継が無かったって人は全然気にしなくてオッケーです。笑

 

 

フィットボクシングとフィットボクシング2は全く別のゲームとしてパンチ数を増やしていこうと思ってます。

 

 

まとめ

今回はフィットボクシング2でのデータの引き継ぎに関して詳しくお伝えしました。