【足音防止】フィットボクシング2を快適にプレイするために買っておいた方が良いもの|ダイエット

フィットボクシング2を買って約1ヶ月が経ちました。

旦那さんがお休みである土日以外は毎日プレイしてます。

 

前作のフィットボクシングとの違いにも慣れて、楽しく運動できてます。今回はフィットボクシングに精通している私が「フィットボクシング2を快適にプレイするために買っておいた方が良いもの」に関して詳しくお伝えします。

 

 

フィットボクシング2を快適にプレイするために買っておいた方が良いもの

フィットボクシングは家で適当な格好で運動ができるという全人類におすすめしたい最高のゲームなんだけど、これがあればもっと快適にプレイできるというアイテムを紹介します。

 

 

シューズ

シューズはあった方がいい。なんでも良いけど、できれば滑り止めが効いてる靴がおすすめ。

 

以前は靴下を履いてプレイしてたこともあったけど、滑って転けそうになったことが何回もありました。

フィットボクシングは前後や左右のステップがあるので、ツルツル滑る。

 

 

ステップをすることで下の階の人に足音が響いてないかとめちゃくちゃ心配になってそっちばっかりに意識が行ってしまう。

 

 

運動靴を履いていればグリップも効いて、滑らないし足音もいくらか防止できます。

 

家用なんでダサくてもオッケーです。

私はアシックスのシューズをずっと使ってます。

 

 

 

 

 

 

ヨガマット

防音対策のためです。

 

シューズを履いてプレイしたらある程度足音は気にならなくなったけど、ステップの動きでどうしても足音が気になるのでヨガマットも併用してます。

 

ヨガマットとシューズを合わせて使ったら、本当に足音気にならない。

心配性の私でも気にせずプレイできる。

 

 

安さに惹かれて買ったヨガマットだけど、めちゃくちゃ失敗したので参考にして欲しいです。

 

 

適当にヨガマットを買ったは良いものの、表面がポロポロはげてめちゃくちゃ汚れます。

私が買ったヨガマットは表面がプツプツとしていて、靴で使うことを前提としていなかったやつ。

 

 

足を踏み込んだりする動作でもうポロポロ剥げるのが止まらない。

 

 

プレイした後は必ず掃除機かけるルーティーンになってます。

 

 

なので靴での使用を前提としたもの、防音性、滑り止めがあるマットを購入することをめちゃくちゃおすすめします。

 

 

 

 

 

 

 

 

体重計

フィットボクシングはガチめの有酸素運動です。

続けることさえできれば痩せるし、体が引き締まる。

 

モチベーションを維持するために体重計を使うことをおすすめします。

 

 

スマホとリンクする体重計がめちゃくちゃおすすめ。

 

アプリで体重を記録できるやつもあるけど、ズボラすぎて続かなった。だんだん面倒になってきてもういいやって4日で終わった。

 

めちゃくちゃ使いやすい体重計がオムロンのやつ。

スマホと体重計をBluetoothで繋げたら、自動でデータを転送し、記録してくれる。

 

体重や体脂肪率がグラフ化されて、モチベに繋がる。

 

全体重計の中で1番使いやすいと思ってる。

 

 

 

 

 

まとめ

この3つがあれば最高に快適なフィットボクシングライフが送れると保証します。ジムに通うより圧倒的にコスパもよく、続けやすいです。

一緒にフィットボクシングプレイしてみませんか?