【足音防音】快適にフィットボクシングをプレイするために絶対必要なもの|Fit Boxing

フィットボクシング を始めて6ヶ月がたちました。

もうフィットボクシング にはなかなか精通してきたので、快適にフィットボクシング をするにあたって準備しておいた方がいいもの2つをお伝えします!

【検証】2ヶ月フィットボクシングしたら2キロ痩せた|二の腕・お腹

快適にフィットボクシング をプレイするためのアイテム

 

 

シューズ

前は裸足か靴下を履いてプレイしていたんだけど、ステップなどの動作があるので特に靴下だけでやるのは滑る。

あとマンションであれば足音がめちゃくちゃ気になる。

 

 

下の階の人に迷惑かけてないかなーって気になる。

そーっと着地するのも、それはそれでそっちに気が取られてしまうのでシューズはあった方が絶対良いです。

 

 

靴下でプレイしている時と比較すると、シューズのグリップが効いている分やりやすいです。

ちなみに私はアシックスのシューズを履いています。

 

 

室内用なんでダサいやつでも安いやつでもオッケーです。

created by Rinker
Hato(ハト)
¥3,199 (2023/09/30 16:56:12時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

ヨガマット

防音対策です。

靴だけでもある程度は足音は気にならなくなったんだけど、ステップの動作でどうしても気になる。

 

 

特に左右ステップ。

普段やらない動作だからかシューズを履いていても、ドンドン音が出ちゃう。

 

 

ステップで出る足音対策としてマットを準備することをおすすめします。

 

安さに惹かれ購入したマット

 

 

そして私はマット選びに失敗してしまったので、ぜひ参考にして欲しいです。

 

 

靴で使うことを前提にしてないマットを買っちゃって、すぐボロボロになりました。

しかもフィットボクシング は踏み込んだりリズムを取ったりするので、表面がめちゃくちゃボロボロになります。

 

 

一回プレイしたらポロポロマットが剥げます(左側に落ちてるやつ)。

 

 

 

毎日掃除しない私にとっては、プレイしたらこのマットに掃除機をかけるついでに部屋の掃除をするという良いルーティーン(?)になる始末。

 

良いのか悪いのかよく分かりません。

 

 

 

おすすめのマット

フィットボクシング をするには防音性、滑り止めがあるもの、また靴での使用を前提としているものをおすすめします。

 

 

 

 

体重計

体重の変化を知ることでモチベーションの維持につながります。

おすすめなのがスマホとリンクできる体重計で、体重をグラフ化してくれるもの。

 

自分で体重を入力するのもいいですが、なかなか続けるのが難しいと思います。

 

特におすすめなのがオムロンの体重計で、めちゃくちゃ便利。

めちゃくちゃ面倒くさがりの私でも続いてるくらい便利で簡単。

 

痩せたいならオムロンの体重計を絶対買うべき|スマホアプリ連携・おすすめ

 

 

 

まとめ

フィットボクシング はお家で手軽に楽しみながらできるゲームです。トレーニング用品を揃えれば、さらに快適にプレイできますよ!ジムに通うよりもとてもコスパがよく、ダイエットできるので一緒にフィットボクシング やりませんか?