堺市のとれとれ市でウマイ海鮮丼食べてきた|大阪・七輪

先日大阪・堺市にある「とれとれ市」に行ってきました。

看板を見て、ずっと気になってたんですがなかなか行けず、やっと行ってきました。

 

今回は大阪府堺市にある「とれとれ市」について詳しくお伝えします。

 

堺市「とれとれ市」

場所

堺市堺区大浜西町24

 

営業時間

土日のみ営業

10:00〜17:00

 

 

駐車場

無料の駐車場があり、300台駐車できます。

 

 

海鮮丼と七輪焼きが人気

海鮮丼

前日から海鮮丼の気分で、ワクワクして海鮮丼屋さんへ直行。

 

海鮮丼を出しているお店は1店舗だけだったので迷うことなく決定です。

 

メニューはこちら

 

私はこのメニューに載っていない「漁師丼」(700円)に決めました。後は「漁師汁」っていうのもあったのでそれも合わせて買いました。

 

漁師汁は200円だった。

 

 

お金を払った後は、席につくよう言われ待つこと5分くらい。

 

お店の方が持ってきてくれます。

 

美味しい〜!

 

 

サーモン・貝など海鮮が醤油漬けされていて、ウマイ。

個人的にご飯にタレをたっぷりかけるのが大好きなので、別に持ってきてくれたタレをたくさん掛けて食べました。

 

 

めっちゃ美味しい。

 

 

漁師汁は魚のあらを味噌汁に入れたもので、これも美味しかった。

 

雰囲気も良くて、スゴく美味しかったです。

 

 

七輪焼き

とれとれ市は七輪焼きが有名らしいです。

 

海鮮丼屋さんの隣に七輪レンタルの受付場所があって、人だかりができてました。

 

 

七輪を借りた後は、お店で焼く材料を調達するっぽい。

 

1店舗だけすごい混んでるところがあって、見てみたら七輪で焼く材料をここで買ってました。

 

ホタテ・お魚など色々置いてあって、七輪で焼いたら絶対美味しい。

 

 

大混雑です。

 

 

 

 

 

 

朝イチがおすすめ

朝イチに行くことをおすすめします。

 

私は10時ぴったりに到着するように行ったのですが、それでも人はいて車もどんどん来ていました。

 

お昼あたりになると混雑すると思います。

 

朝イチに行くと、まだ人も少なく落ち着いて食事できます。

ゆっくりメニューも決めれるので朝イチに行くことをおすすめします。

 

 

 

まとめ

堺市にある「とれとれ市」に行ってきました。海鮮丼が美味しくて大満足でした。次回は七輪焼きに挑戦してみます。