2021年 6月 の投稿一覧

ドケチすぎて携帯代が月440円になった件|楽天とIIJmio

無駄な出費は1円でも減らしたいというドケチ精神が根強く染みついている。

その出費の1つが携帯代。

 

かつて携帯代に1万円近く払ってたとか信じられん。

現在の携帯代は月440円です。めっちゃやっす〜〜〜い。

浮いた分は株や貯蓄に回してる。

 

 

今回は携帯代を月額440円にする方法について詳しくお伝えします。

続きを読む

BARTHが最強の入浴剤かもしれない件

ここのところ入浴剤にハマってる。妊娠して体を大切にする習慣がついた延長という感じで、ドンキで色々な入浴剤を買っては試しを繰り返している。

ドンキに売っている入浴剤の中でブッチギリに高い入浴剤があり、それが「BARTH」だった。

なんと3回分で990円…(驚愕)

1回あたり330円…(大驚愕)

めちゃくちゃ高い入浴剤だけど、口コミがものすごく良いのでずっと気になっていた。ついに「お腹の中で人間育ててるし、まあいっか」というめちゃくちゃな理由付けをして購入してみました。

 

 

続きを読む

【続・検証】セタフィルで妊娠線を予防できるのか【6ヶ月】

【検証】セタフィル で妊娠線を予防できるのか【5ヶ月目】

妊娠5ヶ月目に続き、格安クリーム「セタフィルで妊娠線が予防できるのか」検証していきます。

 

コストコで購入した2個セットで2,198円のセタフィル モイスチャライジングローションで妊娠線が予防できるのか、私自身もめちゃくちゃドキドキしながら検証しています。笑

 

相変わらず妊娠線予防専用のオイルやクリームは高いと感じるので、格安で、持ちがめちゃくちゃいいセタフィルのローションをベタベタと塗っています。

 

2日前に7ヶ月目に突入したので、妊娠6ヶ月目で妊娠線は出来たのか詳しくお伝えします。

 

続きを読む

広島駅で買える紅葉まんじゅう食べ比べしてみた

広島に引っ越してからずっとやりたくてウズウズしていた

そう、「紅葉まんじゅうの食べ比べ」

 

個人的なことですがわたくし現在妊娠中で、今回の妊婦検診で性別が判明するということでジェンダリビール(サプライズで赤ちゃんの性別を発表する)も兼ねて紅葉まんじゅうの食べ比べをしてみることにします。

 

近場で紅葉まんじゅうが買える場所って言ったら、広島駅。

 

広島駅で買える紅葉まんじゅう4種類を食べ比べしてみました!!!

 

続きを読む

コロナ禍の「夢泉景別荘天原」に泊まってきた

2021年5月末に淡路島にあるホテルニューアワジグループ

「夢泉景別荘天原」に泊まってきました。

 

コロナ禍でサービスが制限されていることは想定内で泊まりましたが、それでもめちゃくちゃ大満足なステイでしたのでこれから夢泉景天原に泊まろうか迷っている方に向けて、ホテル内の様子を詳しくお伝えします。

 

 

続きを読む