
コンテンツ
|先日ディズニランド・パリに行ってきましたので、アトラクションの待ち時間やパレードについてお伝えしていきます!

ディズニーランド・パリは1日で回れる?
結論から言いますと、1日で回れます!
私は主にグリーティング、パレードおよびショーを目的にディズニーランドに行きます。
今回のディズニーランドパリは1日で足りるかどうか分かりませんでしたので、一旦1day 2パークチケットを購入しておいて、遊び足りなければもう1日行こうと考えていました。
いろんな方のブログを拝見していると、
ディズニーランドパリは東京ディズニーランドと比べると広い!
とよく書かれてありますが、実際はアトラクションのないヴィレッジ、ホテルの敷地が広く、パーク自体は狭く感じました。
アトラクションの待ち時間は?
私は11月の平日に行ったのですが、待ち時間はどのアトラクションも15分〜35分と、とても短かったです。
この待ち時間の短さも1日で十分と言える要因です。
1番待ち時間が長いアトラクション
唯一ブチ抜けて長かったのが、Meet Micky MouseとPrincess Pavilionの2つです。
Meet Micky Mouseは終日90分待ちが続いていました。
またPrincess Pavilionは午前中はオーロラ姫、午後からはラプンツェルと会えることになっており、
ディズニーランドパリは、オーロラ城がシンボルとなっているためか、オーロラ姫と会える午前中は90分待ちが続いていました!
午後からは45分〜75分待ちで落ち着いていました。
プリンセス・プリンス好きな方におすすめなショー&パレード
ディズニーランドパリへ遊びに行くのであれば、是非以下のパレードとショーは見ることをおすすめします。プリンス、プリンセス好きの方は必見です。
The Royal Sparkling Winter Waltz
お城の前のステージで行われる約20分のショーです。
このショーはプリンセスとプリンスが総出演しており20分がすぐに終わってしまう程、素晴らしいショーでした!
1日に何度も行われますので、15〜20分前に最前列で待機しておけば近くで見ることができます。
また退場する際はステージから降り、目の前を通ってくれます。
内容は季節によって変わるようですよ!

Disney Stars on Parade
パレード終盤に差し掛かると、プリンセス・プリンスの神ゾーンが来ます!
ラプンツェルにベル、シンデレラ…
40分のパレードですが、とても短く感じました。とても楽しいパレードなのでおすすめします。
何分前から待つべき?
20分前から待っていましたが、20分前はパレード待ちの方はいましたが、まだまだスペースは空いていました。
10分前になると空いているスペースも少なくなってきた印象を受けました。
よって30分〜20分前から待っておくことをおすすめします。
座って待つことができますので、レジャーシートは必需品です。