【堅パン】北九州に来たなら買うべきお土産はコレ!|話題づくりに!

北九州の名物で堅パンというお菓子があります。ガチで超硬いのですが、なぜかクセになる美味しさなんです!

北九州名物「堅パン」

北九州名物「堅パン」の由来ですが、八幡製鉄所で働いている人が短時間で栄養を補給するために作られたものです。

硬くする必要があったのか甚だ疑問ですが、パンより栄養価が高く、手軽に食べれる食料として開発されたということです。

created by Rinker
くろがね
¥920 (2023/05/29 12:43:26時点 Amazon調べ-詳細)

値段

190円+税

売っている場所

  • スピナ
  • イオン
  • サンリブ
  • ハローディ
  • トライアル
  • サニーなどのスーパー
  • 各お土産ショップ

私は小倉駅地下にあるレッドキャベツで購入しました!

感想

今回はプレーンと麦芽入の2種類買ってみました!

アゴの発育にいいってことですが、子供の歯は折れたりしないのでしょうか…?

歯が弱い人は折れてしまう可能性があると注意書きがあります。怖すぎます…笑

早速開封していきます!

開けたらすでに2つに割れているものも多くありました。見た目は普通のクッキーっぽいです。持ってみたら、軽石みたいな感じでクッキー同士が当たったらコンコン音が出ます。硬そうな雰囲気ビンビン。

早速食べてみました!

前歯で噛めない…!前歯で噛んだら多分歯が割れるわ。奥歯で割るしかない。

奥歯でようやく割れましたが、音がヤバい。

「ガリッッ」ってもはや歯が折れたのか堅パンが割れたのか不明。

ガチで硬いです。歯痛いし。笑

味は素朴なクッキーという感じで、ほんのり甘い。めちゃくちゃ美味しいってワケじゃないんですけど、ガリッッといった後にじわじわ甘さが出て来るのがたまらない。

麦芽入も食べてみました。プレーンよりも少し苦味がありますが、そんなに味は変わらないように感じました。個人的にはプレーンの方が甘くて好みです。

5、6枚入っていて、食べ終わる頃には満腹。でもなぜか止まらない。美味い。奥歯でヤバい音を出しながら砕きます。

食べ終わった頃にはもっと買っておけば良かったと、思う始末です。笑

めちゃくちゃ美味しかったです。

created by Rinker
くろがね
¥920 (2023/05/29 12:43:26時点 Amazon調べ-詳細)

意外に高いカロリー

なんと1枚108キロカロリー。

5枚食べたから540キロカロリー?!ヒョエーー!確かに満腹感はすごいです。腹持ちも良いです。おやつとして食べるのであれば1、2枚食べた方が良いですね。

まとめ

北九州名物「堅パン」を食べてみましたが、想像を絶する硬さでした。でもなぜかクセになる堅パン、話題づくりに試してみてはいかがでしょうか?

created by Rinker
くろがね
¥920 (2023/05/29 12:43:26時点 Amazon調べ-詳細)