【評価】主婦がマックでバイトしてみた|キツい?

専業主婦の私がマクドナルドでバイトをしてみました。

仕事内容・キツさ・おすすめのバイトなのかについて詳しく書いていきます。

面接内容

面接は30分ほどでした。内容はマクドナルド が作った質問で

例えば

「ポテトを落としました。そのままお客様にあげますか?」→○か×で答えなさい。

みたいな簡単な質問が30問くらい。その場で採点してましたが、私は3、4問間違えてました。笑

あとはマクドナルドの形式的な質問。

例えば

「あなたはグループで成し遂げたことはありますか?教えてください。」

みたいな質問を5問くらい。あとはスケジュールについて。

正直最初の○×クイズよりもスケジュールを重視していました。土日に入れるのか、年末年始は入れるのか詳しく質問されました。

 

 

合否の連絡

3、4日以内に合格であれば連絡します、と言われましたが

5日目に連絡が来ました。しかも夜21時くらい。この時点で少し不信感があります。

この電話で出勤のスケジュールを決めます。

 

 

カウンター

マクドナルドは厨房とカウンターで仕事が分かれています。

マネージャーから「あなたは厨房ね」と言われ、ポジションが決まりました。判断基準はおそらく性別だと思います。

男性は厨房、女性はカウンターの割合が高いです。

 

 

仕事内容

  • オーダーを取る
  • フロアを綺麗にする
  • トイレ掃除
  • ドリンクを作る
  • 商品をそろえる

カウンターの仕事内容はこれくらいです。覚えることはそれほど多くはないです。

 

 

時給

最低賃金でした。

1分単位で給料が出ます。

 

 

どんな人が働いてる?

時間帯によって異なっていて、朝から昼は圧倒的に主婦が多い。夕方から夜にかけて学生が多いです。

 

 

シフト

1週間分を2週間前に提出します。

マクドナルドの従業員専用のHPがあって、それで提出します。

 

 

スケジュールの融通

めちゃくちゃ融通ききます。

3時間だけ入ってる人だったり、7時間入ってる人もいます。

シフト提出の時にコメント欄があるので、何か予定がある人はそこに書けます。

 

 

おすすめのバイトか?

おすすめ度 ★★★★☆

シフトの融通がきく点はすごく良いと思います。

ただお昼の時間帯や土日はめちゃくちゃ混むので、すっごく疲れます。その分時間が経つのが早く感じるけど。

雰囲気も明るいので、いじわるな人も少ないです。

環境に関しては満点だけど、忙しさは半端ないです。ゆっくり働きたい人はやめておいた方がいいです。