カセットコンロなら「イワタニ」が大優勝な件|安い

イワタニのカセットコンロを買いました。

電気ホットプレートかガスコンロか迷った結果、コストとコードがあることによる危険性を考慮して、ガスコンロに決定。

 

Amazonでレビューがいい「イワタニ」のガスコンロを買ってみたけど、めちゃくちゃ使いやすくて大勝利。

 

今回は「イワタニ」のガスコンロについて詳しくお伝えします。

 

イワタニのカセットコンロの良いところ

卓上で使えるIHコンロは持ってて、今まで使ってたけどコンセントのケーブルに引っ掛かりそうで怖くてガスコンロの購入を考え始めました。

 

Amazonのレビューがめちゃくちゃ良くて、イワタニのカセットコンロに決定。

もはやなくてはならないアイテムです。

 

 

種類豊富なプレート

イワタニのカセットコンロは専用プレートがあって、種類が豊富。

定番のたこ焼きプレートから

 

 

 

使い勝手がいい鉄板プレート

 

 

他にも焼肉プレート

 

 

created by Rinker
Iwatani(イワタニ)
¥3,876 (2023/05/30 03:38:30時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

海鮮や焼き鳥が焼けちゃう網焼きプレート

 

 

created by Rinker
Iwatani(イワタニ)
¥4,106 (2023/05/30 03:38:31時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

プルコギプレートまで

 

created by Rinker
Iwatani(イワタニ)
¥12,672 (2023/05/30 03:38:32時点 Amazon調べ-詳細)

 

我が家では鉄板プレートとたこ焼きプレートを愛用してます。

 

 

created by Rinker
Iwatani(イワタニ)
¥5,450 (2023/05/30 03:38:32時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

created by Rinker
Iwatani(イワタニ)
¥3,380 (2023/05/30 11:24:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

プレートの絶対的安定感

カセットコンロに使うプレートってAmazonで探せば、レビューも良くて安いやつもある。

 

それでもイワタニの専用プレートを使う理由は絶対的な安定感があるから。

ブランドとしてじゃなくて、物理的に。

 

 

イワタニのプレートって、ガスコンロにぴったりハマるようにくぼみがあるんです。

 

 

 

なのでものすごく安定して、調理していてもずれることがない。

 

 

フッ素加工

イワタニのプレートにはフッ素加工がされていて、めちゃくちゃ洗いやすい。焦げつきも全然しなくて、洗い物が楽。

 

食洗機を買ってからは、プレートも一緒に洗ってるけど問題なく洗えてます。

 

 

電気より美味しい

カセットコンロのいいところ、料理が美味しく出来る!

電気より圧倒的に美味しい。

 

ガスの方が火力が強くて、短時間で焼けます。たこ焼きなんかは本当に違いがはっきり分かるくらい美味しい。

 

 

安い

電気プレートと比較して、ガスコンロは圧倒的に安いです。

コンロを買う必要があるけど、それでも安い。

 

 

カセットコンロの悪いところ

ガスを準備する必要あり

電気のプレートと違って、ガスを準備する必要があります。

急にタコパがしたくなって、ガスを買いに行かなきゃいけないことになるとちょっと面倒。

 

まとめて買ってストックしておけば、楽チンです。

 

 

 

火力の差が出る

プレートは熱伝導率がいいと言っても、真ん中より端っこの方が焼けにくいです。

真ん中が焼けたら、端っこのものを真ん中に引越ししてます。

 

 

マイナス評価するほどじゃない

イマイチな点もあるけど、マイナスになるほどじゃないです。圧倒的に良い点の方が多いので、ガスコンロはめちゃくちゃおすすめ。

 

ホットプレートを買うか考え中の方はガスコンロにすることをめちゃくちゃおすすめします。

 

 

 

最強のイワタニ

イワタニのガスコンロは家電量販店などでも販売されていますが、確実に購入したいのであればAmazonなどの通販で購入することをおすすめします。

 

 

 

created by Rinker
イワタニ(Iwatani)
¥9,800 (2023/05/30 03:38:34時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

まとめ

大満足のイワタニのカセットコンロ。ホットプレートの購入を検討しているのであれば、ガスコンロがめちゃくちゃおすすめです。