コンテンツ
今日ようやく安定期と呼ばれる6ヶ月目に入りました。
うっすら続いていたつわりも終わったっぽい。うっすら続いていたというのは疲れいる時だったり、つわり中に苦手になってしまった食べ物の香りを嗅ぐとえずいてしまっていたのです。
今はもう食欲全開。なんでも美味しい!ご飯を美味しく食べられるのがこんなに幸せなんて妊娠前は思いもしなかったよ…。
今日はつわりがどのように始まって、何が食べられて、何が食べられなくなって、いつ終わったのか日記を見ながら詳しく書いていきます。
妊婦さんの参考になりますように!
つわりが始まった時期
妊娠5w5d〜
症状は胃がムカムカする・げっぷ止まらん・満腹感止まらん・生理前のような胸の張りがある
実はこの1週間前に賞味期限の切れた「もやし」を食べてたので、確実にそれが原因だと思ってました。笑
実際に嘔吐することはなく、オエオエなる感じ。
つわり真っ只中のバイト
飲食店(某ファーストフード店)でバイトをしていたんだけど、食べ物の香りは意外と大丈夫で、それよりも人のタバコの匂いの方がしんどかった。
えずきそうになるのを我慢。
体を安静にする時期なので、さっさと辞める報告をしました。報告をした週で辞めることになった。
食べ物の謎
つわり中は食べられるものが特定されるってよく聞くけど、本当その通りだった。
私の場合は
「巻寿司(それもスーパーの)」・「プチトマト」・「パイナップル 」・「グレープフルーツ」・「ラムネ 」・「牛乳寒天」・「人が作ってくれた食べ物」
が大丈夫でした。
絶対食べられないものは
妊娠前大好きだった「さつまいも」・「バニラアイスみたいなこってりしたもの」・「匂いがきつい食べ物」
さつまいもは毎日お昼ご飯に食べるくらい大好きだったんだけど、もう見たくもないってくらい嫌いになった。気持ち悪いのは蒸した時の匂い。さつまいもを見るとその匂いを思い出してオエオエなってた。
つわりのピーク
10w〜11wがピークで、ずう〜〜〜っと胃がムカムカしてた。
でも吐くことはなかったので、嘔吐恐怖症からしたら感謝してた。笑
この頃は全然料理できなかったので旦那さんに作ってもらってた。朝ごはんは果物とヨーグルトだけとか、豆腐とトマトだけ出してた。
料理が全くできなかった理由は、「匂い」。
これがホント辛かったあ。
料理してると、その匂いに気持ち悪くなっちゃってオエオエなってました。
つわりが終焉を迎えた
12w頃から色んなものが食べられるようになってきた!
料理も短時間なら出来るようになって、蒸し野菜とかチゲ鍋とかも食べられる。13w〜15wは食べ物に関しては好きなものを食べられるようになってきた。
ただ疲れるとえずくので、「休め」のサインだと思って少し寝たりしてた。
安定期と呼ばれる16wに入ってからはえずく回数もかなり減って、食欲が止まらん。嫌いだったバニラアイスも食べられる。やっと乗り越えたあ〜!
長い長いつわり、ようやく終焉した。
つわり中は自分エラすぎる。生きてるだけでエラい、と毎日褒めてました。笑
つわり中の妊婦さんの参考になれば嬉しいです。
今回はこれで終わり〜。