長崎の異人堂 生どら焼きが美味しすぎた|諫早市

旦那さんと長崎県諫早市に行ってきました!

祖父の法事があり寄ったのですが、法事後の会食時に親戚のおじちゃんから「カステラは端っこがうまか!!!!」と熱弁されました。

カステラの端っこにはお砂糖(ザラメ)がたくさんついていて、しかも端っこだから本来は廃棄しちゃうものだから安いんですって。

ダイエット中だけど、お正月だから仕方ないよね。そう言い聞かせて、異人堂に行ってきました!

調べてみたら異人堂っていうカステラ屋さんに安くて、大量のカステラの端っこが入った商品があるらしいです。

カステラ本舗長崎 異人堂 諫早バイパス店

早速異人堂 諫早バイパス店に向かいます。

外観はこんな感じで

中に入ると、お客さんは私たち以外に1人いました。年末だから少ないよね。

お店の中央にテーブルがあって、お茶とカステラの試食を優しい店員さんが勧めてくれました。テーブルに座って、温かい緑茶とカステラを食べて目的のカステラの端っこを探します。

ウロウロ

あれ…?なくない…?????

先ほどの優しい店員さんに聞いてみました

私「カステラの端っこってありますか?」

店員さん「年末年始はやってないんですよ〜、ごめんね〜」

あれま 笑

無いものは仕方ない、せっかくだから何か食べたいよね、と緊急会議した結果

目に入った「生どら焼き」というのを購入てみました!

プレーンと抹茶味があり、1個ずつ買ってみましたよ。値段はどちらも150円くらいです。

生どら焼きが美味しすぎた

カステラが買えなかったということでちょっとテンション下がり気味の夫婦。

でもこの生どら焼きが救ってくれます!

めちゃくちゃ美味しかった!生クリームぎっしりで、粒あんも入ってます。激甘そうに見えるけど、生クリームはそんなに甘くなかった。

生地はとってもしっとりしていて、ふわっっふわ!!カステラみたいでした!

抹茶味の方は、生クリームと生地に抹茶が練りこまれていました。ふわっと香る抹茶味たまらん。個人的には抹茶味の方が好きでした。

このどら焼き生地がめちゃくちゃ美味しい。また食べたいです。

created by Rinker
¥2,910 (2023/05/30 09:33:59時点 楽天市場調べ-詳細)

最後に

カステラの端っこは年末年始は売っていません!!買いに行かれる方は店舗に確認してから行った方がいいです!!