
コンテンツ
ウェスティンホテル淡路の朝食ビュッフェを食べてきました。めちゃくちゃ楽しみにしていて、めちゃくちゃ期待してましたが、期待以上の美味しさでした。
今回はメニュー、値段、おすすめの時間帯、絶対食べたほうがいいものなど詳しくお伝えします。
おすすめの時間帯

ウェスティンホテル淡路の朝食は
7:00〜10:00
7時台〜8時台は混雑しています。
ウェスティンホテル淡路の朝食会場はここだけなので、大人数が集まり入り口には入りきれない宿泊客がズラズラ待つ状況。
おすすめの時間帯は8時30分です。
5分ほどの待ち時間で入ることができ、1時間30分たっぷり朝食を食べることができます。
コロナ対策
ウェスティンホテル淡路は、入り口でのアルコール除菌、マスクを着用するようお願いしています。

また食べ物を撮りに行く際はビニール手袋をすることになっています。1人1セットテーブルに用意されています。
メニュー
ディナービュッフェではドリンクで飲む場合、別途料金が発生しますが朝食は料金に含まれています。
豆乳・トマトジュース・青汁

コーヒー・紅茶

淡路牛乳・フルーツミックスジュース・オレンジジュース

オムレツ(単体の写真が無かったので、この写真です。)

シュガードーナツ・チョコパン・クリームパン

フォカッチャ・ハードブレッド・焼きたてクロワッサン

グルテンフリー パン

パンドミー・米粉パン

アカシアの蜂蜜・ミックスベリー・シュガー
淡路島ヨーグルト・加糖ヨーグルト

ローストオニオン・チーズ・ハム・生ハム・スムージー

この日のスムージーはにんじんとバナナと淡路牛乳のスムージーでした。

淡路牛乳・コーンフレーク・フルーツグラノーラ・玄米グラノーラなど

フライエッグ

ベーコン

スモークソーセージ

黒毛和牛入りカレーコロッケ

パンケーキ

ミックスベリー・クリーム

冷製コーンスープ

野菜・ドレッシング

グレープフルーツ・バナナ・イチジク・メロン・ナッツ

梅・納豆・明太子

温泉卵・漬物

茄子の揚げ煮・オクラと蒸し鶏の柚子胡椒あん

手延そうめん

カレイの一夜干し

味噌汁

味噌汁のトッピング

コシヒカリ

淡路オニオンカレー

絶対食べたほうがいいもの
オムレツ

淡路島の放し飼い卵を使って、目の前でシェフが作ってくれます。
公式HPにはトマトやチーズなどの自分好みのトッピングが出来ると書いていましたが、コロナの影響のためかカスタマイズは出来ませんでした。
ですがトロトロで甘くてめちゃくちゃ美味しかったです。
これは絶品。

調理するのに時間がかかるためかいくつかストックされていました。
なんとなく出来立ての方がテンション上がるのでストックがなくなった瞬間を見計って並びました。
黒毛和牛入りのカレーコロッケ

これもめちゃくちゃ美味しかった。黒毛和牛が入ってるかどうかは分からなかったけど、一口サイズで食べやすくて5〜6個は食べた。
オニオンカレー

茶碗に入ってるのがオニオンカレー。

玉ねぎが甘くて、めちゃくちゃ美味しかった。
生ハム

めちゃくちゃ美味しくて、いろんな食べ物を巻いて食べた。チーズ、メロン全部美味しくなります。
クロワッサン

焼きたてで温かくて美味しい。
サックサク、中はもちもちとした食感。
フルーツ

どのフルーツも美味しかった。けど特に美味しかったのがメロン。5回くらいおかわりした。
アカシアの蜂蜜

右上にある白い瓶に入ってて、パンケーキ、パン、フルーツ、ヨーグルト、組み合わせて食べると激ウマ。
値段
大人:2700円
小学生:1600円
まとめ
ウェステインホテル淡路の朝食ビュッフェについて詳しくお伝えしました。どのメニューもめちゃくちゃ美味しくて、幸せすぎる時間でした。
淡路島に行く際はウェスティンホテル淡路に行くことをおすすめします。