【超快適】大阪から福岡へフェリーで行ってみた|格安料金・時間・レディースルーム・コンセント

先日大阪・南港から福岡・門司港までフェリーを使って行ってみました!料金や船内、レディースルームの様子などを紹介します。

感想

早速感想ですがフェリーを乗ってみて思ったこと、めちゃくちゃ快適です。しかも5,000円って超絶安い。新幹線だと3倍するもんね。時間に余裕があって節約したいなら絶対フェリー。また非日常感があり、めっちゃ楽しかったです。また福岡へ行く機会があれば、次回も絶対乗ります!

名門大洋フェリー

大阪から福岡まで行くフェリーは2つ。名門大洋フェリー阪九フェリー

名門大洋フェリー

家から南港までの方が近いという理由で名門大洋フェリーに乗ることに決めました!

料金

今回は1人で乗るので、荷物が心配なためレディースルームにしてみました!インターネットで予約すると割引がきいて5,390円でした。

割引があるので名門大洋フェリーHPから事前購入をおすすめします。

最安値は大部屋の3,980円です。

新幹線と比べたら超安いです。しかも快適。もう感謝です。

ただもっと交通費を節約したい場合は夜行バスをおすすめします。

福岡・大阪間を夜行バスだと直前に予約したら最低2,300円〜で行けます。しかし直前席が確保できるか分かりません。

格安で大阪ー福岡 高速バスが見つかります。

    ↓ ↓ ↓

スケジュール

1日2便出ています。

大阪南港→北九州門司港、北九州門司港→大阪南港共に

1便 17:00 ⇒ 翌日05:30

2便 19:50 ⇒ 翌日08:30

乗り方

HPで事前に購入すると、メールで予約確認書が送付されます。受付で予約番号が必要になるので、控えておきましょう。

受付

予約番号を確認できたら右手にある受付で、予約番号と名前を伝えます。その後乗船券を発行してもらえます。

予約していない人は書類に記入する必要がありますが、事前予約していれば不要です。

待合室

私は30分前に到着しもう乗船可能だったからか、待合室にはほとんど人はいませんでした。

船内

めっちゃ綺麗…!海外旅客船みたい!(乗ったことないけど)

売店もあります。大阪と北九州のお土産もあった。カップラーメンとかはやっぱ高い。私はドンキでパンとかお菓子買って持ち込みました。

レディースルーム

やっとお部屋!ついたんだけど、レディースルームには鍵がかかってて入れない…。焦ってもう一度チケット確認したら、受付で暗証番号を確認してくださいと書かれていましたので、また船内の受付に戻る!

ちなみに受付は売店の横にあるここ!レジと受付兼務してました。

受付で暗証番号確認後、いよいよレディースルームに入ってみます!

HPとは違って青だ!この時は私ともう1人だけでしたね。

向かい合わせになるのが嫌だったので1番奥のベッドを予約しました。

カプセルホテルみたい!圧迫感もなく落ち着く広さ!

コンセントはある?

気になってたコンセントの有無ですが、コンセントあります!

頭上の電気のところに電気のスイッチとコンセント

もうこれだけ設備が充実してれば、満足なのですがさらにこのフェリーには

大浴場

があります。シャンプー、コンディショナー(馬油のやつ)、石鹸もあります。

これが超気持ちよかったです。混むのが嫌だったので、出船後すぐに入りました。夕ご飯後などは混むかもしれません。

船酔い

船酔いを心配して、酔い止めを飲んで乗船したのですが揺れはほぼ無かったです。横になれるのでむしろ心地よかったです。しかし、ちょっとした揺れでも酔ってしまうという方は酔い止めを飲むことをおすすめします。緊急の場合は船内の売店でも購入できます。

まとめ

大阪・福岡間を格安で移動できるフェリー、めちゃくちゃ快適で、楽しかったです。節約できるだけでなく、快適に過ごせるフェリー。一度試してはいかがでしょうか?